Category|雑誌
Language|日本語
Contents|安藤流空間創造のルーツ
Author|
Publisher|学習研究社
Publication date|1987/5/1
Type|ペーパーバック
Pages|129
Size|228×297×10
Weight|
Price|2200-YO-

世界の建築界が注目する異オ・安藤忠雄。建築は肉体の可能性への賭けであり、その可能性へのあくなき挑戦こそが社会とそこに生きる人々へとアピールすることにつながると説く。

都市のミーハー的部分のかかわることが時代と共に息づく建築の姿であり、そこに生じる知的刺激の演出こそが新しい街の魅力を生み出すという。

独学でマスターしたという安藤忠雄の空間創造のルーツはとは何か。

引用|tadao ando FP12 安藤忠雄 体験的空間創造の世界